ONE画面の使い方

1.タブバーからONE(一人用)を選択頂くと次の画面が表示されます。

 

 

2.上部の日付ダイヤル(データピッカー)を調べたい方の誕生日に合わせて下さい。日付が「カチッ」っと止まるたびに自動計算されて、各エリアの表示が切り替わります。ただそれだけです(笑)では説明にならないので、少しだけ詳しくいきます。

 

3.上のエリアでまず色のエリアはアクションが仕込まれています。まず一番上の誕生日選択エリアにある日付ダイヤル(データピッカー)を調べたい方の誕生日に合わせて下さい。日付が止まると各エリアの表示が自動計算されて変わります。

 

4.誕生日が確定すると、運勢サイコロ(甲乙丙丁戊己庚辛壬癸と子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥で構成)が確定して、人体の各部位の星が導き出されます。また転機グループと転機の西暦(年齢)が表示される仕組みになっています。

 

5.iPadでは以前から各人体の星をボタンにしていたのですが、iPhoneではver2.0.13以降で各人体に表示された星をタップ頂くとそれぞれ星が持った説明が表示されます。

 

6.転機グループエリアもボタンになっていますので、タップ頂くとグループが持つ説明が表示されます。

 

7.詳細ボタンは、ver2.0.12以前のUN4Tuneをお使いの方の操作性を壊したくなかったので、今まで通りタップすれば全てが一覧で見られる画面にジャンプするようになっています。ver2.0.13以降は、一覧画面の戻るボタンをタップしなくても下にスワイプすると引っ込むiOSの新しいスタイルを継承するようにしました。

 

8.転機エリアについても表示が小さいと言うご意見が多かったので、下にスライドして最後までお見せできる大きめなフォントにしました。現在誕生日から数えて16回の転機の年を表示しております。転機の考え方などについては今後少しずつ説明を追加していきます。

 

9.個人選択エリアは、Todayの選択画面と同じ方法で登録できます。ダイヤルで誕生日を確定して、マークをタップしてグループ登録、個人登録に進んで頂くと、ダイヤルで選んだ誕生日が登録画面に反映するようにしています。

誕生日の登録は、あなたのiPhoneまたはiPadだけに登録されます。私どもが登録された誕生日を見る手立てがありません。なぜかと言うと、それがAppleの個人情報に関するプライドだと弊社では認識しております。私どももそのAppleのプライドを継承する形で個人情報の保護を遵守します。

また登録件数についてもiPhoneとiPadの容量が許す限りとなります。今後においてもこのポリシーは弊社で一貫しております。ご安心して登録いただければ、UN4Tuneが便利になります。

 

10.iOS13以降のiPhoneやiPadをお使いの場合、機種変更されても登録されていた誕生日は同じAppleIDでUN4Tuneをインストールして頂くと自動で復元されます。